※2017-11-2更新 Apple Musicに入っていなくても、iTunes Matchに入っていれば・・・
11月1日の早朝、待ちに待ったWatch OS4.1へのアップデートが来ていました。来たばかりらしく、アップデート通知にバッジが表示されておらず、確認に行ったら表示されました。
Apple Watchが充電状態にあることを確かめてダウンロード&インストールボタンを押しました。
6:00ちょうどに始めて、食事に行き、戻ってきたら完了していました。20分くらいでできたようです。
目次
何が変わったのか
何が変わっているでしょうか。
MUSICアプリを開いたら次のような画面になっていました。
ライブラリが見えます。
ライブラリをタップします。
このような画面になります。
これは確か前からあったと思います。
しかし、表示させるのは、あくまでもどうかしたプレイリストの中に入れている曲のみ。
ところがここからが違います。
これまでに同期したプレイリストに入れていなかった曲たちが現れました。
単体で、 Apple Musicの曲にアクセスできるようになっていることがわかります。
また、Apple Watchには以前からアナウンスされていた「ラジオアプリ」が表示されていました。
これにより、 Apple Musicのラジオを、Apple Watch単体で聴けるようになります。
ようやくきたか、という感じです。
こんばんは、単体だけ持って、ウォーキングにでかけ、音楽三昧を堪能してきます。
また、ご報告します。
とりあえず、速報。
ストリーミング配信をApple Watch単体で味わってみた
夜、Apple Watch3と、Bluetoothイヤホンだけ持ってウォーキングに出かけました。
家のWi-Fiから離れたところで、単体でのMUSICに切り替わりました。
あらかじめ中に入っている曲ではない曲をかけるように、全曲にシャッフルをかけて聞きました。
手にiPhoneやiPodが握られているかと思うほど、次々に音楽が切り替わります。
ドリカムの「未来予想図」。それまで同期していたどのプレイリストにも入っていません。
本当にストリーミングしているんだな、と新鮮な気持ちでした。
僕のBluetoothイヤホンは、マイク用に買った「Q12」というイヤホンです。もともとイヤホンとしての評価がとても高いイヤホンでしたので、低音から高音まで実によく聞こえます。
ライブラリの曲しか聴けない?
何曲も聞いた後、はたと思いました。
よく考えたら、もともと持っていた私のライブラリの曲しか聴けてない。
それはそうです。ライブラリの曲でシャッフルしているのですから。
ライブラリではなく、 Apple Musicの曲はどうやって聞くのだろうか?
Siriの出番です。
「ヘイSiri」というのはちょっと気恥ずかしいけど、手首を上に向けて口を隠すようにして話すとOKです。
何曲かリクエストしましたら、無事、 Apple Musicの中の曲を検索してかけてくれました。
ラジオアプリからも検索
「m-floかけて」とSiriにリクエストしたら、素敵な曲が流れ始めました。
なんていう曲かな?とApple Watchを見てみると、ラジオアプリが立ち上がっていました。
ラジオアプリからも検索してくれるのでした。
☆マークは、タップすると次なような画面に。
こうやって、無母からのオススメの客に反映させていくのです。
ちなみに、しばらくラジオアプリでチャンネルをいろいろ探して楽しみました。
ちなみに、3つ上の図で、左下の星印をタップすると、ライブラリにダウンロードされ、「最新追加曲」というプレイリストに追加されます。
バッテリーのへりは結構激しい
夜、ウォーキングに出るときのバッテリーの残量は49%でしたが、1時間のウォーキングを、あえて帰ってきたら残量10%に減っていました。
Apple Musicと並行して、ランキーパー でトラッキングしていたからでもあるでしょうが、1時間で30%近くのバッテリーを、使っていたのにはびっくり。
追記 2017-11-2 Apple Musicに入っていなくても
Apple Musicに入っていなくても、iCloud music library の曲を聴くことができます。
たとえば、iTunes Matchに入っている人は、自分がCDから取り込んだ曲がiCloud music libraryに全て保存されていますから、自分が持っている曲については
Apple Watch3単体で聴くことができるのです。
これまではiPhoneでは可能だったわけですが、Apple Watch3単体でも自分の持っている全ての曲にアクセスすることができるようになりました。
探求はさらに続く
いくつかまだ不明な点があります。
For youは使えない?
ぼくは、For youから分け入っていくことが多いので、単体でもそれができるといいのですが、今の所、どうやっていいのかわかりません。
❤︎はつけられる?
聴いた曲に❤︎をつけたい時にはどうすればいいのかわかりません。
ラジオでは☆が出ましたが、 Apple Musicの方ではそれがないのでどうしたらいいのか調べてます。
最後に
生まれて初めて、時計とイヤホンだけで4000万曲たたもにウォーキングに出かけるという体験をしました。
なかなか素敵な体験でした。
昨日までは、4000万曲を持ち出すのにiPhoneが必要でした。
今日からは、時計とイヤホンだけです。