ミニサイト作りの楽しさにはまっているLyustyleです。
子どものころ,プラモデルをよく作りましたが,さくっとつくれるミニサイトにはそんな楽しさがあります。
つくっていること自体が楽しいんです。
そんなミニサイト。
私は,自分のサイトの中でも人気のある記事を「のれん分け」してミニサイトとして独立させようとしています。今回は「山根式袋ファイルシステムの運用と作り方」のページをミニサイト化しようとしているところです。
さて,前回はTopページを作りましたので,今回はいよいよコンテンツをつくります。
「山根式袋ファイルシステムとは」という,メニューのひとつめの記事です。
テンプレートにより,記事ページは最初から生成されています。
歯車ボタンを押して設定画面を出しました。
左の赤い矢印が,今から作ろうとしているページの設定ボタンです。開くと上のようになりました。
ここでしたことは,ページ名に「山根式袋ファイルシステムとは」という名前と,ファイル名に「about」と入れたことだけです。
一番上に3つのタブ。中ほどに7つものタブがあり,この画面だけでも極めたらすごいのでしょうが,今はまだスルーしていきたいと思います。
ドレスってなんでしょうね?
記事のブロック
メニューは前回述べた使いまわしのメニューのパーツを作って,それを貼っていますので簡単です。
今回は記事ブロックをブログテンプレートから選び,下の黄色囲みのブロックを選ぶことにしました。
2段組というのがおもしろそうだったからです。
あけてみたら,下のようになっていたので,さっそくサイトの記事をコピーして貼り付けてみました。
写真も張り替え,赤の矢印の「コメント」にキャプションを入れてほぼ完了。
下のような記事ページが10分かからずにできてしまいました。
簡単すぎます。
これでいいんだろうかと思いますが,基本をじっくりと,そして簡単に積み重ねているうちに,いろんなことができるようになるでしょう。
今回はここまで,次回は,作り方のページを作りたいと思います。