記事内に広告を含む場合があります。

Evernote

スポンサーリンク
知的迷走日記保管庫

「齋藤孝の知の整理力」~Lyustyleの読書~知はつなげてこそ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); メルマガ「知的迷走通信」に連載していた書評から,転載しています。 今回は,「斎藤孝の知の整理力」です。 斎藤孝氏の著書と...
今となっては役にたたない記事

今となってはまったく役に立たない記事を集めてみた

10年もブログを続けていると,初期のアプリ紹介記事で,すでに役に立たなくなっているものがいくつもあります。しかし,時代のリアルな記録であり,「歴史的価値」がありますので(本当か?)あえて,「何の役にも立たない記事」として集めてみることにしま...
黎明記

1980年代に初めてワープロに出会った人たちは何を感じていたのか

知的生産のイノベーションへの驚き初めてワープロを使ってみたときの驚きを今でも忘れない。 1985年頃、小さなCRTモニターと本体が一体となった機体。 前面のふたをはずせばそれがキーボードになる。  上には取っ手がついており、持ち運びができる...
知的迷走日記保管庫

メモの魔力⑥~Tweetで「ファクト」「抽象化」「転用」を行う,Tweetの魔力とは

この記事は,メルマガに書いたものをリライトして投稿した記事です。 Twitterで流れてきたtweetに,こんなのがありました。 「若者たちが駅のホームで、 「令和で会おう!」 「良い平成を!」 って挨拶してて幸せな気持ちになった。 改...
知的迷走日記保管庫

メモを死蔵しない!アイデアを見返すタイミングとは

なんらかの気づきがあってメモした時,それを見返して掘り下げることをしないと死蔵されてしまいます。 たくさんのメモが放ったらかしになり,時間がたってから見ると,なぜそれが心に響いたのかすらすでにわからなくなっているといったことすら出てきます。...
知的迷走日記保管庫

10年ブロガーがお勧めする、毎日ブログを更新するための極意

毎日ブログを更新しようと思いながらも、何を書いていいかわからずに挫折してしまうということは、特にブログを始めたばかりの時によく起こりますよね。 私もそうでした。 この記事では、そんな方を対象に、私の経験から毎日更新できる一つの極意をお伝え...
知的迷走日記保管庫

【メモの魔力】抽象化のやり方~メモを死蔵せずに活かす方法

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});僕は、何かをインプットしたり,アイデア出しをしたりしても、それをどう扱っていいかわからずに挙げ句の果ては放置してしまうことがよくありま...
知的迷走日記保管庫

本を読んでもわからない時の、根本を埋める読み方

京都の龍安寺に「我、ただ、足るを知るのみ」と書かれたつくばいがあることはご存知でしょう。何でもかんでも欲せず、まずは自分にとってなにが必要なのかをしっかり見極めなさい、という知足の心を、表したものとされているようです。二宮尊徳の、「推譲の道...
知的迷走日記保管庫

Lyustyleの読書43「Scrapbox情報整理術」倉下忠憲

メルマガ「週刊知的迷走通信」のメインコンテンツ,「Lyustyleの読書」で配信したものをリライトしたものです。  「知的迷走通信」としては倉下忠憲さんの新刊,「Scrapbox情報整理術」を出さずにはおられません。  これは当然の流れで...
知的迷走日記保管庫

私が10年間続けている週次レビューの方法と、入力支援のためのテンプレートについて

 メルマガの方で、課題の順位づけの話をしました時、週次レビューのことを話しました。  そうしたら、私の週次レビューの仕方について教えて欲しいという嬉しいリクエストがありましたので、こちらでお話ししたいと思います。  「週記」という名で2...
スポンサーリンク