覚え書き管理としては絶大な力を持っているspeedtext。
さっとiPhoneとりだして指で書くだけで、リストでタスクだけ表示してくれるので、入力の速さに老いてこんな便利なアプリはないんじゃないでしょうか?
期限やタグ、重要度など本格的な管理は当然できないけど、それは手帳も同じで、何度も眺めながら確認するのは手帳を何度も見返すのと同じこと。
いくつかtodo管理アプリを使ってGTDをやって見てそう思います。
SpeedText
知的生活を求めて旅を続ける
投稿日:2010年2月6日 更新日:
覚え書き管理としては絶大な力を持っているspeedtext。
さっとiPhoneとりだして指で書くだけで、リストでタスクだけ表示してくれるので、入力の速さに老いてこんな便利なアプリはないんじゃないでしょうか?
期限やタグ、重要度など本格的な管理は当然できないけど、それは手帳も同じで、何度も眺めながら確認するのは手帳を何度も見返すのと同じこと。
いくつかtodo管理アプリを使ってGTDをやって見てそう思います。
SpeedText
メルマガ講座「10年ブログによるブランディング講座」
10年ブログによるブランディング講座は30通のメールによる講座です。
また,2018年7月現在,週1回金曜日に「Lyustyleの読書」をはじめとする「知的迷走通信」を配信しています。
皆さんと一緒に楽しく成長できたらと思っています。
Lyustyleの本
kindleで読める電子書籍を書いています。2017年6月現在2冊の本を出しています。
現在,教育ちゃんねるで連載している記事から,3冊目の本を出版予定です。
@Lyustyleさんをフォロー
よろしければ、購読の登録をしていただければ幸いです。
Copyright© 知的生活ネットワーク , 2019 All Rights Reserved.