

私がXs Maxを選ぶたった一つの理由
なぜか,それは私がLyustyleだからです。
おしまい。
・・・という理由でも,一応納得していただけるとは思いますが,もう少し詳しくお話します。
それは,iPhone史上最大のサイズだから。
そんなのが,選ぶ理由になるの?
ひとまずAppleのサイトの画像を見てみましょう。
(Appleのサイトの画像を表示させていただいてます)
もう,持っているのが恥ずかしいくらい大きいサイズです。
ぜったい,歩きスマホなんてできません。
どれだけ大きいかというと,
私が今持っているiPhone7Plusは,5.5インチです。
それにたいして,iPhoneXs は,5.8インチ。
ひとまわり大きいですね。
これでも過去最大級の大きさなんです。
しかし!!!
iPhoneXs Max は,さらに大きな6.5インチですよ!
もう弁当箱サイズじゃないですか。


こんなに大きいと,本当に困ると思います。
でも,そこがLyustyleの「また何かはじめた」心をくすぐるんですね。
いったい,過去10年間のiPhone使いが使ったこともないこんなサイズをもって回ることから生まれるものは一体何か。
そんな経験ができるなんておいしいじゃありませんか。
だから私はこれを選ぶのです。

二つ目の理由をいってよいなら・・バッテリー?
Xsではなく,さらに一回り大きなMaxにするもう一つの理由を探そうとししました。
しかし,これがまた,発表されているスペックをいくら見ても,画面の大きさと重さをのぞいて何も違わない。チップもディスプレイもカメラも,すべていっしょ。
もう本当にちがいは大きさだけなのかと思っていると,ありました!
下の方に,小さくありました。
それはバッテリーの持ち時間です。
iPhone Xs | iPhone Xs Max | |
バッテリー駆動時間 | Xより最大30分長い | Xより 最大90分長い |
バッテリー駆動が,Xsでは,Xよりも最大30分長いということです。
そしてXs Max では,Xよりも,なんと最大1.5時間,つまり90分長いということです。
30分長くても,長く使っているうちに劣化してそんな違いなくなってしまいそうですが,90分だと結構違いがわかりそうです。
ということで,二つ目は電源の持ち時間!(だって他にこれしか違いがない)
色なんてどうでもよし
Xs のラインアップでは,三つの色が発表されました。
ゴールド
シルバー
スペースグレイ
の3色です。
ぼくは,6Plusの時,始めて出たゴールドに心躍らせて飛びつきましたが,結局,カバーに隠されるので何色でも一緒でした。
だから予約の時には「何色でもいいから在庫のある色を下さい」というオプションを選びたかったんだけれども,そんなオプションはなし。
しかたなしに,これまでかったことがないスペースグレイを選びました。
容量は,256G
本当は,Lyustyle的には今回初めての512Gを買うつもりでしたが,高すぎ。
税込み177984円なんて,スマホに払う金じゃない。
とはいいながら,256Gでも153144円ですからね。
同じく,スマホに払う金ではありません。

という声があるようですが,まさにそう。
正直言って,予約した自分にびっくりしています。
予約しました。
7Plusのときは,17時過ぎにようやく予約サイトにいきましたが,すでに2,3か月待ちでした。
しかし今回は,仕事から帰って19時過ぎになってようやく半分あきらめ状態でサイトにアクセス。
すんなり予約できたうえに,発売日に手に入りそう。
これはどう考えてもあれですね。
みんな,高くて買わないぞ運動をしているんですね。
まあ,2年使いますから,24で割って6,381円。
それだけの仕事はしてもらいます。