※2017-11-8 マイクが届いたので、ざっくりレビューしました。
iPhoneで素晴らしい音質の音声が録音できるワイヤレスマイクを購入しました。
SmartMikeといいます。
お店へのリンクです。
今日はこのことについてお話しします。

お店のサイトより
SmartMikeってなんですか
カメラアプリで、ワイヤレスマイクを使った録画を可能にするマイクです。

本来、カメラアプリでは動画の録画にワイヤレスマイクが使えません。有線マイクしか使えないのです。
しかし、このワイヤレスマイクはカメラアプリの動画の中に直接録音するのではなく、一旦自分の中で録音しておいて後からiPhoneに送ることで、カメラアプリでワイヤレスマイクが使えない問題を解決します。
さらに、iPhoneで録った環境音とSmartMikeが録ったクリアな声を好みの比率でミックスすることによって、臨場感とクリアな音質をどちらも録るということを可能にしたマイクです。
仕組みについてもっと詳しく
iPhoneで専用動画撮影アプリを立ち上げます。

SmartMike”胸元などに装着します。
アプリの動画ボタンを押し動画の録画がスタートします。それに同期してSmartMikeの録音も始まります。
声は、SmartMikeの方にクリアに録音されます。
録画が終わると、iPhoneにSmartMikeから音データを送信し、iPhoneに保存された後にミックスされます。
音声を別に録ってそれをiPhoneに重ねることで、ワイヤレスマイクが使えない問題を解決しています。
ミックスの比率を変えられる
重ねるときに、iPhoneで録った音と、SmartMikeで録った音との比率を自在に変えられることも、この方式の利点です。

SmartMikeに保存されるのは、クリアな自分の声だけです。周りの喧騒などはほとんど録音されません。
しかし、喫茶店やお店などで録った時に、自分の音だけでは違和感があります。
そこで、SmartMikeから音を転送したときに、iPhone側で録った喧騒の音をほんの少し混ぜよう、というようなことができるのです。
これで、自然なその花環境音と、その中で話したいは自分のクリアな声とが同時で録音されるわけです。
iPhoneから離れていても良い
ワイヤレスであるということは、iPhoneから離れていても自分の声をクリアに録音できるということを意味します。
ケーブルからフリーになるので、離れたところから録音できるわけです。
20メートルまでは録音可能なので、様々なシチュエーションが考えられますが
身近なところでは、手に持ったiPhoneを顔から離して撮る場合にも、同じレベルの音で取れるということです。
たとえば、人垣の向こうの様子を撮る時にiPhoneを高く掲げて前の人の頭越しに撮ることがありますが、そんな場合でも、声をきちんと拾えるというわけです。
まとめ
これまで、動画を撮る時にはBluetoothイヤホンについているワイヤレスマイクを使ってきたわけですが、デモ動画を見た限り、それとは当然のごとく明らかに音が違います。
高品位ワイヤレスマイクの音が、iPhoneのカメラアプリで録れるというのは実に嬉しいことですね。
お店紹介の動画なども録りやすくなるなると思います。
すでに発送されていて今晩あたり届きそうなので、使って見たらまたレビューします。
追記 2017-11-8 到着
届きました!

充電して、パワーボタンを長押ししてパワーオン。
次にダブルクリックしてペアリングモードにしてアプリを開くと、下記のように、認識されます。

胸元にマイクを刺してからアプリの動画ボタンを押すと、録画とともに録音も開始されました。

「元データ」タブから動画を開くと、「設定」からマイクとWi-Fiでつなぐように促されます。
無事Wi-Fiでマイクと繋がると、音声がマイクから取得され、ミックス画面になります。

ここでiPhone側で録音した後とマイクで撮った音との比率を決め、合成します。
自動的に音声が合成された動画が「写真」に保存されます。
テレビからの音声もかなり流れている中、マイクからの音の比率を上げたため、声中心に綺麗に合成されました。
iPhoneから離れて見たら近づいて見たりしましたが、問題なくきれいに録れました。
この記事もどうぞ~Vlog上級編
🍏 ブログと連携させたい人に
ブログをさらに読んでもらうためにYoutubeと連携し,相乗効果による向上をねらう
🍏 お散歩Vlogについてもう少し詳しく知りたい人へ
Lyustyleのジンバルウォーク始めて見た。いわゆるお散歩Vlog
🍏 かっこいいタイトルや説明を入れ込みたい人へ
時間やスキルがない人でもお手軽にYoutuberになれる お散歩VLOG の作り方
🍏 動画を撮るとき,ぶれないようにしたい人へ
Vlogerの必需品!OsmoPocketを買うと、どんな素晴らしい未来が待っているのか
動画好きにはたまらない! Osmo Mobileがあると、あなたの生活がもっと楽しくなるよ
DJI Osmo Mobile 一か月使用~期待できるスタビライザー
🍏 動画のスキルを上げ,質を高めたい人へ
iPhoneで音声のワイヤレス録画を可能にする夢のようなSmartMike
GH5で撮った動画をiPad Pro、iPhoneだけで、編集する
🍏 おじさんやおばさんたちへ
みんなでおじさんユーチューバーになるのだ~Over50 YouTuver 宣言
関連記事
日常の行動や感じたことを切り取った動画日記、vlogをやっています。
どうぞご覧ください。チャンネル登録をしていただくと嬉しいです。

コメント